良くグリップします! FEDERAL 595RS-R の口コミや評価

595rsr サマータイヤ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

FEDERAL(フェデラル)は、長い歴史のあるメーカー

FEDERAL(フェデラル)は、1954年に台湾で設立されたタイヤメーカーです。1960年から1979年はブリヂストンと、1981年から2000年までは住友ゴム工業(ダンロップ)とそれぞれ技術提供を行っています。

長い歴史と信頼のあるタイヤメーカーですね。

過酷なサーキット走行にも耐えられる!

フェデラルのタイヤってよく売り切れてる気がするのは私だけでしょうか?

在庫があったらお早めに購入する事をオススメします。

それでは、FEDERAL 595RS-Rの特徴を見てみましょう。

FEDERAL 595RS-Rは、サーキットやドリフト、スポーツ車にぴったりのスポーツタイヤです。
走行会などでは、フロントに履いている方を本当によく見かけます。

もちろん街乗りでもOKですよ。

フェデラルのタイヤといえば、SS595と言う名前のタイヤがありますが、そのSS595をさらにハイグリップタイヤにしたスポーツタイヤが595RS-Rといった感じかな。

595RS-Rのグリップ力はどう?

FEDERAL 595RS-Rのグリップ力は非常に高いです。
さすがに、価格差がかなりある国産ハイグリップタイヤと比べると負けてしまいますが、価格と品質を見ると負けていないハイグリップタイヤです。
(0.1秒を争うようなシーンや、大きな大会ではさすがに国産のハイグリップタイヤに軍配は上がります。)
街乗りで履いていても、問題はありませんしね。

595RS-Rはスポーツタイヤの中では大人気のタイヤです。
お目当てのサイズがネットにある場合は、早めに購入しておいた方が良いでしょう。
サイズによっては、入荷と同時に売り切れてしまう場合があります。

気になるサイドウォールはどうか?

サイドウォールの剛性ですが、595RS-Rのサイドウォールはかなり剛性は高いと思います。
国産のスポーツタイヤと比べても遜色がないぐらい高いと思います。
実際に履いている友人いわくですが、剛性不足によるタイヤのよれなどは、あまり気にならないと言っていました。

さてこの595RS-Rのグリップ力ですが、かなり高いです。

一皮むけるとかなり良いように思います。
フロントに履いてドリフトしてもかなりいけます。
オススメできるタイヤです。コントロールもしやすいように思います。

-ドリフトユーザー サーキット走行をされる方へ-

・ドリフトでの使用ならフロントに履いてみてください。 かなり良いグリップをしますよ。

・サイドウォールの剛性も高いので信頼できます。 スポーツ走行する方には特にオススメです。 595RS-Rは価格も品質もかなり良いです。

・しっかりとタイヤをあたためてから走行すると、かなり乗りやすくなります。

-街乗りユーザーの方へ-

街乗りでの使用ももちろんOKです。 スポーツ車にお乗りの方は是非お試しください。 国産タイヤも良いですけど、この595RS-Rもかなり良いです。

・ロードノイズはそれなりにするので、ご注意ください。

・ウェットな路面はあまり得意ではないかもしれません。水溜りなどはお気をつけください。

FEDERAL 595RS-R 提供元オートウェイ

ハイグリップタイヤらしいトレッドパターンです。
ゴム質もかなり良いです。

フェデラルのタイヤは品質がかなり良いと思います。

楽天市場でお買い物するなら楽天カードがおすすめです。

FEDERAL 595RS-Rのラインナップと口コミやレビュー

オートウェイの商品ページにて口コミを掲載中です。

18インチ

18インチ 35扁平

FEDERAL 595RS-R 245/35R18.Z 88W(TREAD:220)

FEDERAL 595RS-R 255/35R18.Z 90W(TREAD:220)

PAGE TOP